はじめに
富士山が見える高規格のキャンプ場になかなか出会えず、やっと見つけたアーバンキャンピング朝霧宝山!
ファミリーキャンプにはピッタリでしたので、ご紹介します。
アーバンキャンピング朝霧宝山
静岡県富士宮市にあり、都心から2時間ちょっとで行けるところにあります。
チェックイン:13:00、チェックアウト:12:00
基本利用料:8,800円(税込み、4人利用)、電源使用料:1,100円(税込み)
ごみ:ビン以外は回収していただけます(指定のごみ袋を使用)。
トイレも炊事場もとてもきれいです。
こちらのキャンプ場の魅力は、なんといっても目の前の富士山です。
サイトから見る富士山は、迫力満点でした!!

施設の真ん中に小さな遊び場があり、三輪車や一輪車等を無料で使用できます。簡易的なシーソーもあり、設営時や撤収時には遊び場で子供たちを遊ばせられるため、とても助かります。我が家は、遊び場の目の前のサイトに宿泊したため、サイトから遊び場での子供たちを見守りながら過ごすことができました。
溶岩露天風呂
溶岩露天風呂を予約して入ってみたところ、とてもよかったです!!
定員が10名の露天風呂に家族4人だけで入ることができるので贅沢でした。

陽が沈む前だと景色も最高です!!
溶岩露天風呂の他にヒノキ風呂やシャワー室もありました。
溶岩露天風呂の利用料は2,750円です。
ピザ窯

自宅であらかじめ生地だけ作って持っていき、キャンプ場で子供たちに生地に好きな具材を乗せてもらって、レンタルしたピザ窯で焼きました。
炭で窯の温度を上げるまで30分くらいかかりましたが、窯で焼くピザはとってもおいしかったです。
子供たちにとっても、自分で作ったピザがおいしく出来上がってとても良い経験になりました。
ピザ窯のレンタル料は1,100円です。
周辺情報
キャンプ場から車で10分くらいのところに、『朝霧高原もちや』という公園があります。
遊具がたくさんあり、とても広い公園でおすすめです。

我が家は、チェックイン前に2時間ほど遊んでからキャンプ場に向かいました。
入場料:おとな500円、こども300円(JAFカードの提示で50円引き)
アーバンキャンピング朝霧宝山に行く際にはぜひ立ち寄ってみてください。